4月~はコチラ↓

ヨガが初めての女性の方やご年配の方でも気軽に始められるヨガです。
「呼吸を整え、ご自分のからだに向き合う。」
そんな静かな時間を過ごすことで、リフレッシュ効果が得られます。
レッスンの後は頭がスッキリして夜もぐっすり眠ることができます!
継続することで、心も身体もキレイを目指していきましょう。
心身ともに調子がよければ、表情もほら!明るくなって「なんかキレイになった?」と
言われるかもしれません☆
スリングヨガ®(空中)は、天井から吊るしたハンモックを使い、空中でポーズをとるヨガです。
普段ご自身ではなかなか出来ないポーズをハンモックを利用することで体験することが可能です。
ヨガ・ピラティス・ファンクショナルトレーニングが融合したプログラムです。
ヨガでのリラックス&ダイナミックなストレッチ+ピラティスのインナーマッスルへの集中と気づき+ファンクショナル(機能的)なトレーニングへと導くことでセラピー(療法)的効果が期待できます。
安全で楽しく♪効果的な新しいフィットネスの形です。
ヨガやピラティスが初めての方でも大丈夫。
未知の空中体験がやみつきになる?!
【スリングヨガ®服装・注意事項】
①摩擦を防ぐため脇、膝が隠れお腹のめくれないものを着用してください。キャミソール、タンクトップは不可。
②ボタン、ファスナー、カギホックのついたものも不可。
③ヘアピン、クリップ、ピアス、ネックレスなどのアクセサリーは外してください。
④ジェルネイルなど極度のロングネイル、ストーン付、またジェルネイルが外れかけて浮いている状態の方はハンモックを破損する恐れがあるので受講はできません。
⑤血圧が高めの方、三半規管が弱い方、半年以内に手術をした方は医師の承諾が必要です。
また、過去に脱臼をしたことのある方は必ずレッスン前にお知らせ下さい。
⑥人工股関節手術をした方、股関節に異常のある方はレッスンを受けることができません。
⑦体調のすぐれない場合は無理をしないでください。
⑧食事はレッスンの2時間前までに済ませてください。
⑨レッスン前の体調管理チェックには正しくお答えください。虚偽の申告があった場合、当施設は責任を負いかねます。
「アシュタンガヨガ」は、インドのマイソールという街で、パタビジョイス師がヨガを世界的に広げるツールとして考案したヨガのスタイルです。
パワーヨガの前身として知られています。マドンナをはじめ、ハリウッドで活躍するセレブたち、日本では最近注目されているモデルのSHIHOさんや道端ジェシカさんも実践されている動きの多いヨガです。
呼吸と動きを連動させながら、流れるような一連のポーズを行います。
様々なポーズを決められた順番でテンポよくつなげていきます。
豊富な運動量に高い消費エネルギー、汗もたっぷりかいて爽快!
ダイナミックに動きながら、意識を内側に向けていくことで集中力もアップ!
体力に自信のない方も続けるうちに基礎代謝がアップして、柔軟なからだに変化していくことが期待できます。
レッスン後に血液が体中を気持ちよく駆け巡るような感覚をぜひ体験してみてください!
【アシュタンガヨガ各クラスについて】
☆初めてアシュタンガ……月曜・土曜
全く初めてアシュタンガヨガをされる方や始めたばかりの方向けのクラスです。
呼吸法やポーズの順番など丁寧に説明します。スタンディングポーズまでの練習です。
月曜は参加者の経験よって、初めて~ハーフまで行うこともあります。
☆アシュタンガヨガハーフレッドクラス……金曜
インストラクターのカウントに従って、プライマリーシリーズのハーフまでを練習します。
☆アシュタンガヨガ……月曜13:15
インストラクターのカウントに従って、プライマリーシリーズをフルで練習します。
ハーフまでは、ほぼレッドクラスの方法で行います。
(毎月第1週目はマイソールクラス)になります。
☆初めてアシュタンガヨガマイソールクラス……水曜(各自開始終了自由)
初めてアシュタンガヨガを行う方から、ずっと練習している方までどなたでも参加できます。
少人数制(アドバイスはマンツーマンです)なので、特に初心者の方はお勧めです。
*マイソールクラスとは・・・クラス時間内であればお好きな時間に始めて終わることが出来ます。
決まった順番通りにご自分のペースで練習を行います。
インストラクターが各々に必要なタイミングで指導を行っていきます。
順番や呼吸法など全く知らなくても大丈夫です。
初心者の方も無理なく少しずつ進めていくことが出来ます。
インドのマイソールで行われているアシュタンガヨガの伝統的な練習法です。
心と体をじっくり緩めながらリラックスさせることに重きを置いた、とてもゆったりしたヨガです。
陰陽思想に基づき、経路にしっかりアプローチさせながら関節まわりの柔軟性を高めていきます。
リンパや血液の流れを良くし、全身に気を巡らせていきます。
*陰ヨガクラスに参加される皆様へ*
動きの少ない静かなヨガですので、肌寒い季節は(夏は冷房を使用しています)体温調節が可能なウェア、靴下、レッグウォーマーなどのご着用をおすすめします。
陰と陽、対極にある気のエネルギーを使い、活性と鎮静を組み合わせ心身のバランスを整えるヨガレッスンです。
このクラスでは、最初に陽=やさしい動きで筋肉を活性化する陽ヨガ、後半は陰=ポーズのホールド時間を長く保ち心身を緩めて開放していくリラックス陰ヨガを行います。(服装の注意は陰ヨガの説明をご覧ください)
「ゆったりと(Slow)」、呼吸に合わせて「流れる(Flow)」ようにポーズを行っていくヨガです。体のあらゆる部位に意識を向けながら、ゆったりとしたペースで行うことで、ご自分のからだや心の状態をみつめていくことができます。
また、シンプルに身体を動かす楽しさを味わえます。呼吸の波に乗って流れるように動き、ゆっくり少しずつ身体を開き、心も柔らかになっていく心地よさを味わってみてください。
ヨガの基本的なアサナ(ポーズ)をじっくりと丁寧に学びたい方のためのクラスです。手や足の位置、目線、ポーズの注意点、もっとアサナ(ポーズ)を深めたい場合の練習方法など、1から学びたい初心者の方におすすめです。
クラス中の質問もok!あなたの「?」は、きっと他の人も「?」です。
初めてヨガをする方やシニアの方、体力に自信のない方などどんな方でも大歓迎。全然できなくても大丈夫。
「出来ない方はこうしてみて。」と、そこに近づく方法を習います。
「出来なくてもそうしてみようと感じて動いてみましょう。」
最初はみんな、そこからです。
ヨガとピラティスでしなやかな身体、骨盤調整、美姿勢を意識したレッスンです。
身体の苦痛を取り除き、身体を楽に!心も元気に!
骨盤の最も底辺で、膀胱や子宮や直腸を支えている骨盤底筋。
妊娠や出産によりダメージが加わるのは勿論、出産していなくても、構造上女性にとっては緩みやすい筋肉の部分です。そして、女性ホルモンの減少と共に筋力は弱くなっていきます。骨盤底筋は、臓器を支える重要な筋肉でありながら、普段の生活で鍛えることは難しい部分です。尿失禁や骨盤臓器脱は年齢とともにリスクが高まってきます。意識的なトレーニングで健康的な生涯を送りましょう。
ヨガが初めての方からより深めたい方までお楽しみいただけます。
「女性限定」
*チネイザンは、タイ発祥のデトックスマッサージで、古代道教(タオ)に伝わる伝統療法です。簡単に言うと究極の腸マッサージです。
腹部のデトックスマッサージをすることで、心身のバランスを整えていきます。
担当:Kumiko・Eri
ご希望の日時があれば個別にお問い合わせ下さい。
*主な効果
・内臓の不調を改善
・便秘改善
・生理痛軽減、生理不順改善
・更年期の症状緩和
・妊活
・むくみ、冷え症の改善
・ウエストのくびれ、ぽっこりお腹の改善
・腰痛、背中のハリ、倦怠感の軽減
・深いリラクゼーション、ストレス緩和、安心感
・不眠症、睡眠不足の解消
・代謝アップによる肥満解消 …など
**メニュー**
・45分 ¥4,000しっかりチネイザン(しっかりデトックスしたい方へ)
・30分 ¥3,000 ちょこっとチネイザン(体験の方や定期メンテナンスに)
注意:下記に当てはまる方は施術をお断りさせて頂きます。
・妊娠中、出産後間もない方
・飲酒後、食後間もない方
・風邪など移る可能性の感染症疾患の方、発熱ある方
・手術直後の方
・てんかん発作をお持ちの方
・重度の水虫など感染症疾患の方
・重度の糖尿病、心臓病、高血圧、癌患者の方
・骨折、打撲、捻挫など整形外科医師の治療中
・脚の関節炎、血栓、静脈瘤のある方
・骨粗鬆症の方
・アレルギー皮膚炎やじんましんの起こりやすい方